「永年勤続表彰・安全大会」を開催しました
平成28年度の永年勤続表彰及び安全大会を5月2日に開催しました。 来賓、役職従業員合わせ約60名が出席し、組合の新年度の事業スタートに伴い、 今年1年交通・労働災害が起きない・起こさないよう誓いました。 また、そ…
続きを読む
平成28年度の永年勤続表彰及び安全大会を5月2日に開催しました。 来賓、役職従業員合わせ約60名が出席し、組合の新年度の事業スタートに伴い、 今年1年交通・労働災害が起きない・起こさないよう誓いました。 また、そ…
続きを読む
12月11日に下川町総合福祉センター「ハピネス」にて事業感謝の集いを開催しました。 来賓、役職従業員合わせて約52名が出席し、一年間の組合事業に感謝しながら親睦を深め、 抽選会やゲーム等をして盛り上がりました。
9月12日~13日にかけて森和会を開催しました。 今年は、職員・従業員合わせて25名が参加し、層雲峡へ行ってきました。 12日のボウリング大会では、上位入賞を目指した熱いプレーが繰り広げられ、ホテルでの会食会では美味しい…
続きを読む
① 開催日時 平成27年5月20日(水) 午後1時30分 ② 場 所 下川町バスターミナル合同センター2階大ホール (下川町共栄町6番地) ③ 付議事項 1.定款及び規約の一部改正について 2.平成26年度事業報告…
続きを読む
去る5月1日に当森林組合の安全大会を実施し、その会場に於いて永年勤続表彰式を執り行い、8名の職員従業員の方が永きに亘り業務に精励されたことを称えて表彰されました。 また、全国森林組合連合会による表彰伝達を併せて執り行…
続きを読む
第64回通常総会の会場で、当森林組合役員に就任され永きに亘り組合業務にご尽力をいただきました2名の方に、当森林組合表彰規程に定めるところにより表彰致しました。
主伐・間伐で使用する林業機械グラップルを平成26年11月27日に導入しました。今までもグラップルは森林組合で4台所有し稼働していましたが、そのうちの平成4年に導入した初代グラップルが導入から21年経過して、森林整備現場…
続きを読む
去る11月13日(木)、全国森林組合代表者大会において、山下前組合長が林野庁長官表彰を受けました。全国の森林組合において功績のあった定年退職者52名が表彰される中、山下前組合長が唯一長官表彰を受けています。長年にわたる…
続きを読む
昨年5月の総会で議決を頂いておりましたが、森林組合の集成材部門が平成26年6月1日をもって新しい組織に移管されました。名寄市、旧風連町との広域連携の一環として、取り組んだ新しい事業でしたが、専門性が高く、より消費市場に…
続きを読む