「事業感謝の集い」を開催しました
12月8日(金)に下川町総合福祉センター「ハピネス」にて事業感謝の集いを開催しました。 来賓、役職従業員合わせて47名が出席の中、一年間の組合事業に感謝しながら、抽選会やゲーム等を行ないました。
12月8日(金)に下川町総合福祉センター「ハピネス」にて事業感謝の集いを開催しました。 来賓、役職従業員合わせて47名が出席の中、一年間の組合事業に感謝しながら、抽選会やゲーム等を行ないました。
9月2日(土)に天候にも恵まれ、役職従業員多数の参加の中、森和会を開催しました。 今回は、海産物やお肉をふんだんに用意し、事務所前にてバーベキューを行いました。 また、余興ではテイスティングゲームという口の中に含まれた食…
続きを読む
平成29年7月19日(木) 17時30分より北海道森林組合連合会の指導部長遠藤さまを講師として招聘し、森林組合2階会議室で役員及び職員を対象に研修会を開催いたしました。当日は遠藤部長から「森林組合とコンプライアンス」に…
続きを読む
① 開催日時 平成29年5月19日(金) 午後1時30分 ② 場 所 下川町バスターミナル合同センター2階大ホール (下川町共栄町6番地) ③ 付議事項 1.平成28年度事業報告書及び計算書類 …
続きを読む
平成29年度の永年勤続表彰及び安全大会を5月2日に開催しました。 来賓、役職従業員合わせ約60名が出席し、組合の新年度の事業スタートに伴い、 今年1年交通・労働災害が起きない・起こさないよう誓いました。 ま…
続きを読む
今年3月に札幌フコク生命越山ビル(中央区北2条西3丁目)が竣工し、ビルと地下歩行空間の連絡通路に下川町産のカラマツが17本、トドマツが4本の計21本の皮むき丸太が化粧柱として採用されました。 径は末口25cm程度、長…
続きを読む
平成29年2月18日(土) アイスキャンドルミュージアムに合わせて、南那珂森林組合から役職員4名が来町され、下川の冬の風物詩を体感されました。 来町されたのは、役員の永友理事、職員の荒武労務管理部長、江藤総務部長、元参…
続きを読む
旭川開発建設部で音威子府から幌延まで国道40号と並行した新設道路「音威子府バイパス」を建設中です。 ここの工事の中で、動物侵入防止の柵として組合の円柱加工材が使われています。 試験施工を含めて3年目の事業ですが、今年度は…
続きを読む
平成15年からスタートした下川町での森林認証の取組みは、今年で14年目を迎えます。 森林認証とは、国際的に定められた基準やルールに従って、適切な森林管理と持続可能な森林経営が行われている森林と、そこから生産された木材や木…
続きを読む
12月9日に下川町総合福祉センター「ハピネス」にて事業感謝の集いを開催しました。 来賓、役職従業員合わせて55名が出席し、一年間の組合事業に感謝しながら、親睦を深め合い、抽選会やゲーム等をして大いに盛り上がりました。