製品概要
<ブロック窯木炭>
- 「住宅用木炭」:水質浄化、炭埋工法
- 「カラマツ炭素」:水質浄化、飼料添加、建築
- 「床下調質木炭」:健康住宅
<木酢液>
- 消臭、土壌改良、殺虫殺菌、防虫
円柱加工材
- 「からまつ円柱材」、「燻煙材」、「防腐加工材」、「円筒乾燥芯加工」、「O&Dウッド」
- 案内板、サイン、花壇、フェンス、フラワーボックス、ベンチ、牧柵、木道、枕木、木階段、護岸パネル、木工沈床、支柱杭、雪崩防止柵、谷止工、床固工、その他土木・緑化・河川用資材・家畜用敷料・バイオマス燃料
工場施設概要
- 製炭窯
- 量産型角型耐火ブロック炉5基 <幅3.65m×高さ2.85m>
- 原木等の搬出入は、台車のレール上の移動による<1回の原木量 6.9㎥ 1回の製炭量 約1t>
- 薪ストーブによる熱送方式は特許第1484389号
- 製炭1サイクル10 日間
- 木酢液回収装置付き
- 均一炭化自動制御装置<特許出願2001-190956>
- 木酢煮沸装置
- 円柱材を木酢液のプール内で60℃~80℃、6時間以上煮沸
- 燻煙炉
- 製炭窯より排煙を利用し、煮沸後150℃~230℃で50 時間以上燻煙<木酢煮沸、燻煙の工程は国有特許第1348681 号>
- 粉砕選別機
- 固形木炭を1~3mm、4~10mm、の2種類に粉砕しふるい分けを行う
- 小径木加工施設
- 円柱加工機―原木を円柱加工する施盤<直径60mm~200mm>
- その他の加工機―横切り機、多軸ボール盤、バンドソー、卓上丸ノコ盤、角のみ機
- 円筒乾燥芯加工機―最大L=6m φ200㎜まで芯を抜ける。
- 加圧式防虫・防蟻処理施設―薬剤マイトレック L=7200mm まで
- O&Dウッド加工施設-谷止工、床固工
- オガ粉製造装置
- パルプ材等をオガ粉に加工し畜産の敷料等に使用

北海道上川郡下川町北町609番地
昭和57年4月1日操業開始