木炭・小径木加工事業

森林とともに歩んで

製品概要

<ブロック窯木炭>

  • 「しもかわ木炭」:燃料炭、水質浄化、炭埋工法
  • 「カラマツ炭素」:水質浄化、飼料添加、建築
  • 「床下調質木炭」:健康住宅

<平炉木炭(素灰)>

  • 「下川炭素」:農業用土壌改良、芝生養生、緑化園芸
  • 「融雪炭素」:融雪促進

<木酢液>

  • 消臭、土壌改良、殺虫殺菌、防虫

円柱加工材

  • 「からまつ円柱材」、「燻煙材」、「防腐加工材」、「円筒乾燥芯加工」、「O&Dウッド」
    • ログハウス、案内板、サイン、花壇、フェンス、フラワーボックス、ベンチ、牧柵、木道、木レンガ、枕木、木階段、護岸パネル、木工沈床、支柱杭、フラワーポット、雪崩防止柵、谷止工、床固工、その他土木・緑化・河川用資材・家畜用敷料・バイオマス燃料

工場施設概要

  • 製炭窯
    • 量産型角型耐火ブロック炉5基 <幅3.65m×高さ2.85m>
    • 原木等の搬出入は、台車のレール上の移動による<1回の原木量 6.9㎥ 1回の製炭量 約1t>
    • 薪ストーブによる熱送方式は特許第1484389号
    • 製炭1サイクル10 日間
    • 木酢液回収装置付き
    • 均一炭化自動制御装置<特許出願2001-190956>
  • 木酢煮沸装置
    • 円柱材を木酢液のプール内で60℃~80℃、6時間以上煮沸
  • 燻煙炉
    • 製炭窯より排煙を利用し、煮沸後150℃~230℃で50 時間以上燻煙<木酢煮沸、燻煙の工程は国有特許第1348681 号>
  • 粉砕選別機
    • 固形木炭を1~3mm、4~10mm、の2種類に粉砕しふるい分けを行う
  • 平炉炭化装置
    • オガコ・バークを原料に炉面管理で燃焼炭化させる<1面30.6㎡(6.8m×4.5m)6面>
    • 1面一回の原料の量 60㎥
    • 炭化1サイクル10~20日間で15~18kℓ生産
  • 小径木加工施設
    • 円柱加工機―原木を円柱加工する施盤<直径60mm~200mm>
    • その他の加工機―横切り機、多軸ボール盤、バンドソー、卓上丸ノコ盤、角のみ機
    • 円筒乾燥芯加工機―最大L=6m φ200㎜まで芯を抜ける。
    • 加圧式防虫・防蟻処理施設―薬剤マイトレック L=7200mm まで
    • O&Dウッド加工施設-谷止工、床固工
  • オガ粉製造装置
    • パルプ材等をオガ粉に加工し畜産の敷料等に使用
木炭・小径木加工工場
北海道上川郡下川町北町609番地
昭和57年4月1日操業開始